初老は気がつかない事もある。。。えぇ~不調FD入庫から結構日数かかってしまいましたが(^_^;無事、終了いたしましたちょこちょことアップしてましたがもう一度流れをアップ最後に大落ちが待っておりました。。。主な今までのブログ2018.05.20 03:34workRX-7
見直すと余計に気になるもんで、、、前回、メタポンのチューブ交換した時に少しバキュームホース交換しましたんが、、、目立つ所は交換していたんですが再度みると、また気になる部分がでてくるもんで、、、『ここはもうちょっと、、、』『ここもこうして、、、』と、ちょっとした潰れも極力なくしてみました交換前2018.05.16 06:37workRX-7
タービン摘出インマニガスケット交換の運びになりまして、、、他に異常がありませんように。。。と、作業スタートです!!最近、エンジン降ろしての作業ばかりだったのでいかに楽して補記類脱着できてたか改めて実感(^_^;タービン脱着で、もう終わりにしたい(笑)2018.05.13 06:07workRX-7
触らないで!!お客さんからのご依頼でメタポンのチューブ交換する事になりました。で、、、メタポンのチューブを交換するにはプライマリーのインジェクター外す必要があります。外した画像2018.05.02 05:34workRX-7