見直すと余計に気になるもんで、、、

前回、メタポンのチューブ交換した時に少しバキュームホース交換しました

んが、、、

目立つ所は交換していたんですが

再度みると、また気になる部分がでてくるもんで、、、

『ここはもうちょっと、、、』

『ここもこうして、、、』

と、ちょっとした潰れも極力なくしてみました


交換前


交換後


画像じゃあんまりわからないかな(^_^;


一部シリコンホース交換・取りまわしで対応できない所は

純正に交換

それでも潰れ気味だったのでバキュームのパイプをクイっと、、、

純正で触ってないし!!とか無視ですよ

駄目な物で直せる物は無視して直しましょう

あとは基本的にシリコンホースは最短で繋ぐんじゃなくて

スペースに問題なければ潰れない様にRを大きく(ホース長を長く)とってやれば

潰れなくなります

シリコンホース自体もメーカーで固さが違ったりする(含有率とかが違うのかも)ので現物で様子見て長さは決めてください


ウチは外形の細さでHPI使ってます

後期FDのサージ下とか外形の細さが凄く役に立ちますよ

仕様変更で内径が変わってユルユルになって一時使ってませんでしたが

今は、また仕様変更したお陰で内径は元通りで少し固くなったので問題ないです


のんびりやってますが手は抜いておりませんので気長にお待ち下さい(^_^;



ちゃんと交換したよ!!って証拠写真(笑)


メタルのガスケットに交換


燃温センサー交換


車を見るに、、、

このホースも交換したいけどココまでバラす事がなかったんだろうな、、、

と、ココもシリコンホースに交換



ウチに在庫も無しの注文抜かりの部品があって慌てて今朝注文!!!

メーカー在庫ありで明日到着予定です。。。(^_^;



0コメント

  • 1000 / 1000

G-Crack

車の一般整備、鈑金からチューニング、スポーツ走行のご案内 なんでもご相談ください 〒781-5105 高知県高知市介良甲874-1 Tel/Fax:088-854-8172 http://g-crack.wix.com/g-crack