ボンネットクッションラバー流用

白~黒でボンネット入れ替え


ボンピンも移植するから

どうせならクッションラバーも新品にしよう

と、他の部品注文と一緒に注文しようとしたら

なんと製廃

FD3S ボンネット クッションラバー/FB01-56-410D

ちょこちょこと製廃の部品が出てきているFDですが

コレも???


どうしようかなぁ。。。


そのまま入れ替えだけするか。。。


あっ!!


もしかして、、、

ロードスターはメーカーがレストアする!!って言ったし、、、

って事で調べてみました。

運よくウチにはNA6が眠ってるし(笑)

外して、ざっと実物の寸法測ってみると同じ

刺さる穴の寸法も同じ


パッと見でも一緒でしょ


問い合わせてみるとFDは製廃ですがロードスターはメーカー在庫有りでした!!

NA6 ボンネット クッションラバー/NA01-56-787

注文


届いたのがコチラ

左がFD3S、右がNA6

一緒でしょ

品番違いますが、どうみても同じです


早々交換する部品でもないと思いますが

交換したいけどない!!って事はありません

品番、メーカーの管理の問題、、、

まぁ、問題と言うほどの事ではありませんが、、、

共通部品としてお知らせしてくれりゃいいのに、、、



牛歩ですが作業してます

ほんと遅くてすみませんm(__)m


こんな事もしてます。。。

ウォーターパイプはホース外すと

どうしてもそこに錆が、、、

エンジン降ろした時に気が付いていたんですが

処理するの忘れてて今頃やってます(^_^;

そのまま組むのも嫌だし

交換は勿体無いし

磨いてから錆転換塗料塗って放置中。。。

0コメント

  • 1000 / 1000

G-Crack

車の一般整備、鈑金からチューニング、スポーツ走行のご案内 なんでもご相談ください 〒781-5105 高知県高知市介良甲874-1 Tel/Fax:088-854-8172 http://g-crack.wix.com/g-crack