りんくう7DAY 高知~大阪弾丸ツアー

I-Feelin'の八木さんからGARAGE CRAFT WORKのカツさんがりんくう来るかもしれないよぉ!!

って連絡が、、、

八木さんも今年はりんくう来ない予定が急遽参加決定

これで行かなかったら殺される。。。

当然中村屋の中村さんも居るし。。。

このお三方、電話で話はした事あるんですが直接お会いした事がないんです(^_^;

この機会に行かない選択はない!!

直接会ってご挨拶しなければ!!

前日決定なので急遽準備

名刺入れに名刺も補充する

ふっ、、、これが社会人のマナーってやつよ。。。


当日は5時起きで最悪でも午前中には着くように出発

まぁ、田舎者が都会の初めての場所に行くのは無理があり

多少予定より遅れましたが無事午前中には到着(^_^;


まず中村さん発見するも忙しそうにアチコチへと顔出しているので声かけられず

そうしてると八木さん発見!!

やっとご挨拶できる。。。と名刺を出そうとするも

忘れてる。。。

いつも使ってる鞄の中にいれたまま家に忘れてる。。。

ふっ、、、社会人失格って奴よ。。。


その後、中村さんにも無事ご挨拶できました


カツさんは予定より遅れたようですが無事到着!!

埼玉からご苦労様です

やっと直接会ってご挨拶できました(^^)


4人で記念撮影

ペーペーが一人混じってるのでかなり恐縮しております(^_^;


さぁ、皆様おまんたせ!!

会場に居た車たちです

まず、目を引くFDが、、、

ま、ま、眩しい!!

き、き、綺麗すぎる!!


眩しいぜ!!

はい、先日ウチで磨かせて頂いたFDです(笑)

特等席で輝いてます(^^)

他の車も綺麗にしてました

こういったイベントに行くときは皆さん綺麗にしてますねぇ

気持ちが良いです(^^)


次は767B!!

マツダが主催のイベントじゃないですよ

今年から運営はボランティアです

裏で尽力されている方々がいるのは確かでしょうが

メーカー主催でもないのに、これは凄いです

しかも、めちゃくちゃ近くで見れます


当日、合計で20名(じゃんけん等で権利獲得した方)

なんとコクピットに座って写真撮った方々もいます!!

あのね、、、こんな事ありえませんよ

触っても駄目、あまり近くに寄れないようにしているのが普通

それがあぁ~たコクピットに座れるって!!

これは本当に羨ましい。。。

もう勝手にコクピットに乗り込んでやろうかと思いました(笑)

エンジンかけるシーンもあり

少しですが吹かしてくれたり(^^)

まだメンテ途中の767Bですが良い音、良い匂いがしてました

来年は、、、、、、、、、、、、、、

謎ですが期待してもいいかも???

とにかく7ファンでなくても、これだけでりんくう行く価値があります

普通はありえませんよ


しかも、会場まで歩いて来た方々は入場料等いりません

無料で会場に入れます

そう、これはあくまでロータリーが好きな人間が集まってワイワイしてるだけなんですよ

そこが重要なんです

だから共感できるんだと思います

車両参加の皆様はチケット購入ですが、それもイベント維持の為の寄付的な意味合いではないかと個人的には思います

そりゃ全て無料が良いに決まってますが

イベント維持に必要なお金、ルールなら仕方ないでしょう

公共の場でやってるんだしルール無用にすると暴走族の集まりに間違われて嫌な思いするだけです

そこは運営の言う事聞きましょ

それが1番気持ちの良いイベントになりますよ(^^)



マツダ開発陣の御大、大御所

トークショーもあり

当時のレース、開発裏話なども聞け

なかなか面白かったです


沢山いましたので全て撮影は無理ですが

気になった車を撮影してきました


おぉ、コスモ!!


綺麗な赤

こっちは新しいコスモ


SAも居ますよぉ!!


前期FCだ!!


カブリオレ軍団!!

ここまで来る道中のドライブも気持ちいいんでしょうねぇ


あれ? このFC見た事あるんですけど

このステッカー懐かしいなぁ

ばたやんさんとも、かなり久しぶりでした(^^)


このFCのリアウイング初めてみたかも

二段重ね???


中村屋さんとこのFD


これはロケットバニーのエアロかな

かっこいいねぇ♪

これでサーキット爆走してみたい。。。


おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!

な、な、な、懐かしいぃぃ!!

これたしかトラストが出してた奴ですよね

これは貴重ですねぇ

スクートボンネットもいいなぁ(^^)



はじめて、りんくうに遊びに行きましたが

良いイベントじゃないかと

全国各地で7のイベントありますが

主催者の皆様、大変だとは思いますがやりがいのある事だとも思います

是非是非、いつまでも続くようなイベントになるよう頑張ってください!!m(__)m

セブンの日が各地で続く限りマツダも見捨てて部品供給やめるわけにはいかないでしょ!!

マツダにとってロータリーとは、そういった存在の筈です

セブン、ロータリー見捨てるんならマツダなんて知ったこっちゃないぞ!!



帰り際、ばたやんさんが

『お店にでも飾って!!』とお土産くれました

お気遣い、有難う御座いますm(__)m

早速飾りました!!

100均のフレームですが(^_^;


修造と共に(笑)


絵葉書なんですが一生ポストに入れる事はないでしょう(笑)

0コメント

  • 1000 / 1000

G-Crack

車の一般整備、鈑金からチューニング、スポーツ走行のご案内 なんでもご相談ください 〒781-5105 高知県高知市介良甲874-1 Tel/Fax:088-854-8172 http://g-crack.wix.com/g-crack