やっとレインウェア購入しました(^_^;
モンベルのストームクルーザーに関しては多くのブログにアップされてますから機能的な物はググってみてください(笑)
上はストームクルーザーの赤
これはネットで見まくって店に行く前からほぼほぼ決めてました
下はサンダーパスのガンメタ
下はレインダンサーと思ってたんですが
実物見て、、、
店員さんと話しして、、、
地肌に直接着るものでないのに肌触りなんかの差を感じられるのか?
重さは気にしない
下は特に快適性よりは耐久性
今年、雪山行くのは諦めたから
年間通してのレインウェアとしてしか使わない予定
雪山行くなら上下別の物を視野に入れている
上より痛みも早いだろうから買い替え頻度も早い筈
そう考えるて実物を見ていたら
サンダーパスで十分だろうと。。。
店員さんも
いざという時のためにザックに入れとくレインウェアなら
サンダーパスが安いし、、、
生地の違いも肌が直接触れないので他と比べても正直体感できるかは、、、
サンダーパスで良いと思いますよ
なんたって価格差が大きいです!!
と、言ってました(笑)
正直に言ったのか
これ使って不満出たらストームクルーザー買うだろう。と長期的に売上考えたのか?
後者ならなかなかの営業マンだ(笑)
ちなみにサイズですが
自分は身長175センチ、体重75キロ
ちょいメタボです
上はXL
仕事帰りに行ったので
ダッボダボのツナギにユニクロウルトラライトダウンのベスト着てる状態で
その上にストームクルーザー着ましたが
それでちょっと大きいくらい
Lにしようかなと思ったんですが冬のアウターとしても使う予定だし
ダボダボ好きだし
動きやすさ重視じゃなかったら
ジャストサイズではなく余裕あった方が空気の層も増えるし
寒い時には暖かさが変わるんじゃないかな?と考えて、ちょっと大きめのXLで決定
下もXLと思ったんですが試着して見ると
かなりかさばってる状態の格好にも関わらずウエスト余るくらいにデカイ
Lでもウエストの紐ちょっと縛りたい位
普通の格好なら結構ウエスト余裕出るな、、、と思ったんですが
まぁ、小さいより大きいというか余裕あった方が良いわぁ
と、Mは試着もせずLで決定
通常のLです
レングスのSは在庫ありませんでした
取り寄せしますよ。と言ってくれたんですが
通常のLでくるぶし隠れる位
Sにすると6㎝も短くなるらしいので
少々は裾縛る機能も付いているの問題ないでしょう
待つのも嫌なので、L買ってきました
上下共にダボっとした感じで、山の格好でこれはちょっとカッコ悪いけど
まぁ、どっちにしろピッチリは嫌いだから(^_^;
上下共に予想以上にデカかったので
絶対に試着してからの購入をお勧めします
ついでにと言うか手袋も欲しかったので
とりあえずお値段もお手頃ウールの奴購入
そのうちオーバーグローブ等を追加で買って手袋もレイヤリングします
別メーカー買いますが(笑)
会計時に会員登録勧められ
今回のポイントだけで年会費は相殺されて、ちょっとお釣り来るので
モンベラーになってみました
まだ小物とか買うかもしれないし損はないでしょう
日本に住んでいる限りコスパ最強は絶対にモンベルですからね
店に行ったのは19時頃でしたが
店内はオッさんオバさんばかり
モンベルに若者は来ないのか
高知の山ガールはどこにいるんだぁ!?
と思ってたら
中学生かな高校生かな
女の子が来店
会計が丁度同じになったんで
店員さんとの会話が自然と耳に入ってきました
誰かのプレゼントを買いに来たらしい
お父さんにだろうかお母さんにだろうか
それとも彼氏?
なんか良いねぇ
自分が学生時代の事を少し思い出しほっこりした
ブランド力あるけどアホみたいに価格の高い海外メーカーじゃなく
モンベル選ぶあたりが余計に良い
この子は絶対に良い子だ!!(笑)
って事で初モンベルでの買い物
低山、雪無し山の用意ができました
年末にどこか山行って来ます!!(^^)
0コメント